
神に従って、不当なことを受けた。
何で神に従ってこんなことが起きるの?って、文句を言いたくなります。
しかし、このパウロとシラスは 不満じゃなくて、夜中まで賛美し続けた。
神様はその牢屋にいる時に、門が開かれて奇跡が起きた。
誰も逃げる者はいなかったんです。
神はパウロに囚人達を委ねた。
神に従って、不当なことを受けた。
何で神に従ってこんなことが起きるの?って、文句を言いたくなります。
しかし、このパウロとシラスは 不満じゃなくて、夜中まで賛美し続けた。
神様はその牢屋にいる時に、門が開かれて奇跡が起きた。
誰も逃げる者はいなかったんです。
神はパウロに囚人達を委ねた。
不自由な、窮屈な環境の中、彼らが神に祈り、賛美していった時に?
1番〜暗い、真夜中の時に主のわざが起きたのです!
“真夜中ごろ、パウロとシラスが神に祈りつつ賛美の歌を歌っていると、ほかの囚人たちも聞き入っていた。
ところが突然、大地震が起こって、獄舎の土台が揺れ動き、たちまちとびらが全部あいて、みなの鎖が解けてしまった。”
使徒の働き 16章25~26節
聖書
使徒の働き、16章25〜26 節 です。
パウロとシラスが檻の中に入れられ、むちで打たれ足かせもあり、背中はミミズバレです。
真夜中、こんな状況の中で、2人は賛美している箇所です。
真夜中まで、賛美し続けた…ということなんです。感謝し続けた。
ということだったらしいです。
この後、神が逆転の業を見るんです。
牢屋の中に入れられたパウロとシラスは、何をしたか?
祈りつつ賛美の歌を歌っていた!真夜中まで続けていた。
仕事中に窮屈に感じる、そんな時は皆様にもありませんか?
今日は牢屋に入れられた人のお話をします。
今週は大変でした、疲れきってました。
無茶な働き方をしたりするので、ちょっと休もうと思って休みました。
東日本で一番大きい温泉施設に行ってきました。
タイトルがそのままメッセージ!
主はvictory
主は最高で最強
この曲も、オリジナルで、作詞をされたそうです!!
諦める理由はない。
なぜなら神様がいるから!
作詞ダニエルさんの
大丈夫さ♫♬♩♪
とっても辛くてどうしようも無い時、その度ごとに、空を見上げると、不思議な事に空に虹や彩雲が。神
様が、共にいるよ、と語りかけをくださり励ましてくださっています。
© 2025 ■東京アンテオケ教会 ゴスペルの集い
Theme by Anders Noren — 上へ ↑