
南さんが病気で入院した時に教会に行きたいと思い、救いに導かれたことが語られてます
2025年6月23日 - 6月25日
南さんが病気で入院した時に教会に行きたいと思い、救いに導かれたことが語られてます
エリシャ南さん
ルカ19:9から
今日、救いがこの家に来ました。……
人の子は、失われた人を捜して救うためにきたのです。
イエスは、彼に言われた。「きょう、救いがこの家に来ました。この人もアブラハムの子なのですから。
人の子は、失われた人を捜して救うために来たのです。」
ルカの福音書 19章9~10節
カナンの女(マタイ15:22〜)が忍耐をもって信仰を用いて娘が解放されたように、神さまのみことばにしっかりと立つ必要があることを語られてます
神さまよりも人への気遣いが優先してしまう時、実を結ぶことはできないことが語られてます
秋元ヨハネさんがイエス様のたとえをお話しされています
東京アンテオケ教会の秋元ヨハネさんがお話をしてくださっています。
しかし、良い地に落ちるとは、こういう人たちのことです。正しい、良い心でみことばを聞くと、それをしっかりと守り、よく耐えて、実を結ばせるのです。
ルカの福音書 8章15節
主の時が来た〜 ♬
賛美で聖会スタート!
南さんご夫妻です 🎶
九州聖会のためにも心を合わせてお祈りします🙏😇
長崎 望
© 2025 梅雨の季節の九州を行く 九州宣教の旅
Theme by Anders Noren — 上へ ↑