新約時代の預言は間違いを含む。これは誰が預言しても間違えることがある。だから見分けなさい、と、吟味することが書かれている。
旧約時代は王様や預言者など特別な人にしか聖霊が与えられていなかった。新約時代は、イエス様を信じ聖霊のバプテスマを受けたクリスチャンならすべての人が預言出来る。
新約時代の預言は間違いを含む。これは誰が預言しても間違えることがある。だから見分けなさい、と、吟味することが書かれている。
旧約時代は王様や預言者など特別な人にしか聖霊が与えられていなかった。新約時代は、イエス様を信じ聖霊のバプテスマを受けたクリスチャンならすべての人が預言出来る。
セミナーが終わり、10分間休憩です。
旧約聖書も新約聖書も誤りなき神のことば。しかし、旧約と新約では違うことが書いてある場合がある。旧約聖書は新約聖書に至るまでの前段階なので、新約聖書に書いてあることを受け取る。
パウロ秋元さんによるセミナーです!
聖書箇所:テサロニケ人への手紙第一5章19〜21節
インドで30万人の聴衆の方々の前で行われたクルセードでのことが語られています!
預言の賜物があっても用い始めなければ出来るようにならないことが語られています。
テキストとコリント人への手紙第一14章31節から、イエス様を信じ聖霊のバプテスマを受けた方なら、すべての人が預言するが出来る。また、コリント人への手紙第一11章4節5節から、お祈りをするのと同じように預言することも出来る。ことが語られています。
皆さん、熱心です。
「預言ーその実際と運用ー 」11勝 正しく用い、訓練を受ける。から学んでいます。
テモテ小林さんによるセミナーです。
聖書箇所:コリント人への手紙第一14章1節
© 2025 春風の中を 東北宣教の旅
Theme by Anders Noren — 上へ ↑